JSC BLOG ブログ
大学併修&授業紹介①
みなさん、こんにちは!
サッカー総合・大学科1年の縣です。
今回は、サッカー総合・大学科が新設されて1ヶ月が経ちましたので、学科の様子などをお伝えします!
産業能率大学 大学併修
大学併修の授業では、サッカーのこと以外で経営や簿記などのたくさんのことが学べます。そして、社会に出た時に役立つような知識も身につけることができます。
わかりやすく記載してくれている教科書ばかりなので苦なく勉強ができています。実際に、自分のためになることが多いので楽しみながら学べています。
サッカートレーナー専攻科、フィジカルトレーナー科 とテーピングの授業
サッカー総合・大学科は、サッカートレーナー専攻科と フィジカルトレーナー科しか受けられないテーピングの授業を受けることができます。基本2人組になってテーピングを巻きあっています。先生が実際にお手本を見せてくれたり、一人ひとりにアドバイスをくれたり、未経験者でもテーピングを巻けるようになります。綺麗に巻けた時の達成感を味わうことができます。
マネージャー・トレーナー科とキッズリーダーの授業
サッカー総合・大学科は、マネージャー・トレーナー科と 一緒にキッズリーダーの授業を受けています。普段関わらない学科の学生たちともたくさんコミュニケーションを取ることができて、とても楽しいです。マネージャー・トレーナー科の中にもたくさん友達を作ることができました。楽しみながら自分たちでメニューを考えて、指導方法を学ぶことができています。また先生から的確なアドバイスももらえるので指導力向上が目指せます。
さいごに
サッカー総合・大学科では他学科と違い、サッカーに関係することを色々と幅広く学ぶことができたり、様々な学科の学生と友達になれたりすることができます。
それに加えて学士の資格を取れるので学士が欲しい人にはおすすめです。
サッカー業界で働きたいけど、何をやりたいか決まっていない人も、決まっている人も、色々な知識を学べます。どの経験も今後、サッカー業界で働く時に役立てることができるのでおすすめです 。