JSC BLOG ブログ

サッカーの学校なのにパソコン!?

みなさんこんにちは!

コーチ審判専攻科/サッカーコーチ研究科です!

今回は、1年生の座学の中から「Word/Excel」についてご紹介します!

「Word/Excel」の授業では、学生一人一人にパソコンが貸し出され、各自で操作を行います。

毎週水曜日に授業があり、前期にWord、後期にExcelを履修します。

現在は7月のWord検定に向けて授業内で模擬問題に取り組んでおり、それと並行して、パソコンの基礎的な技術や操作方法についても学んでいます。

こういったパソコンを用いた作業は、一見するとサッカーとの関わりがあまりないように思われるかもしれませんが、全くそんなことはありません!

Wordの操作に留まらず、パソコンの仕組みや効果的な使い方を理解することは、現代を生きる社会人には不可欠な能力です!

さらに、私たちの学科では、指導者やアナリストを目指す学生がほとんどですので、プロクラブへ入団した際、サッカーに関わるデータを扱ったり、選手に対して戦術を共有したりするためにパソコンを扱うというのは、現代のサッカー界でも必要な能力です!

パソコン操作に苦戦する学生も多いですが、非常勤講師の方が毎時間、熱心にご指導してくださっています!

いかがでしたか?

先週に引き続き、座学の様子をご紹介しました!次週は審判科の座学の様子をお届けします!

次回もお楽しみに!