JSC BLOG ブログ
ホーム開幕戦でビデオ実習を行いました!!!【アルビレックス新潟レディース】
みなさん、こんにちは!
マネージャー・トレーナー科1年
広島県出身の徳山 蒼一朗(とくやま そういちろう)です!
9月21日(土)十日町市当間多目的グラウンドで行われた
WEリーグ第2節アルビレックス新潟レディースVSセレッソ大阪ヤンマーレディースの試合を
マネージャー・トレーナー科4名がビデオ実習を行いました!
今回は十日町市でビデオ実習が行われるということで、学校からおよそ2時間30分かけてバスで移動しました。
あいにく天気は雨でしたが、リーグホーム開幕戦ということもあり、多くのファン、サポーターの方が来られました!
グラウンドに到着してから、まずはスポンサー様の看板やWEリーグのバナー、ゴールの設置などを行いました。
その後、指定された撮影場所に移動し、ビデオカメラの画角を調整し試合開始まで待機していたのですが…
濃い霧がグラウンド全体を覆ってしまいました。
ですが、選手入場時には霧が晴れて選手の姿がはっきりと見えました!
4名で1試合を撮影するということで、前半と後半で2人組を作り、飲水タイムのタイミングで交代しました。
撮影をする際にさまざまなルールがあるため、そのルールを意識しながら撮影しました。
22分という短い時間ではあったものの、とても神経を使う作業のため、緊張感がありとてもいい経験になりました。
試合は0対0と引き分けで終わり、アルビレックス新潟レディースはリーグ開幕2連勝とはなりませんでしたが、
まだ始まったばかりなので、今後も引き続き応援していきたいと思います!
私たちJAPANサッカーカレッジの学生は、今回のようなビデオ実習など、さまざまな貴重な経験を積むことのできる環境にいます。
1日1日を大切に過ごし、夢の実現に向けてこれからも精一杯頑張ります!
今回はここまで!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!!