JSC BLOG ブログ

大会運営実習を行いました!【2025アルビレックス新潟SMILEカップU-10】

みなさん、こんにちは!

 

マネージャー・トレーナー科1年

千葉県出身の西本 輝です(にしもと ひかる)です!

 

 

6/7・6/8にデンカビッグスワンを中心に2日間で行われた、

2025アルビレックス新潟SMILEカップU-10にて、運営実習をさせていただきました!

 

会場運営補助と審判の役割を決め、一人一人が責任感を持って担当しました。

 

当日は朝7時ごろに各会場に到着し、会場設営を開始しました。

 

SMILEカップは大きな大会で、朝早くからたくさんのスタッフの方々が関わっており、改めて大会を運営することの大変さを実感し、感謝の気持ちを持つことができました!

 

 

 

 

 

 

 

大会がスムーズに進行するよう各チームに声をかけ、試合のサポートや試合結果の記録を担当しました。

 

各々が暑さと戦いながら、スタッフの方とコミュニケーションを取り仕事を全うしました!

 

私は審判も担当しました!

 

ファールの判定や、誤審をしないように注意をし、また各チームの指導者や他の審判の方とコミュニケーションを取りながら進めることができました!

 

 

 

 

 

2日目も同じように大会運営や審判を行い、無事に大会を終了することができました!

 

大会終了後は撤収作業を行いました!

 

天然芝に残る石灰ラインの跡を消すのに時間がかかり大変でした。

 

 

この2日間を通して、大会運営スタッフは何を考えなければいけないか、

学生はどのような行動を取るべきかなど、色々なことを感じることができました。

 

アルビレックス新潟サッカースクールのスタッフは卒業生も多く活躍されており、

お仕事をされている姿を近くで見ることができ、素敵だなと感じました!

 

 

 

今回はここまで!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

次回もお楽しみに!