JSC BLOG ブログ
早く走りたい!走り方考えたことがありますか?
こんにちは!サッカートレーナー専攻科・フィジカルトレーナー科担当の老田です。
本日は1年生の授業において走り方の研究をしてみました。皆さんは早く走れますか?早く走るためのポイントをしっていますか?選手の中には自分の走力の無さから自信を持てない選手やスピードがないので試合でも使っていただけない選手がいることは聞いたことがあります。ではトレーナーがその指導をできたとしたら、走り方や、スピードアップの助言をすることができたら選手にとって幸せなことですよね。
ということで本日は、「走り方教室」を実施させていただきました。
本日の講師はRUNBEAT斉藤博俊先生にお越しいただき、学生たちに指導していただきました。
当然のことながら走るの苦手学生もおりますが、先生のキャラクター、指導方法のすばらしさで、一生懸命受講しておりました!斉藤先生のすごいのは、的確な説明と同時にイメージを膨らませながら、決して指導をうけることが嫌にならない、むしろモチベーションをしっかり保ちながら練習ができるところにあるような気がしました。
かっこよく早く走れる人、なかなか難しい人それぞれいると思いますが、先生のナイスアドバイス、人をやる気にさせるアドバイスに学生たちも一生懸命取り組んでくれました。
では結論!早く走る方法はズバリ・・・・。。。今は「内緒」にさせていただきます。
その答えが知りたい方はぜひ、RUNBEAT斉藤先生もしくはJAPANサッカーカレッジまでお越しください。こっそり教えますよ。いろんなことを学ばせていただきました。
斉藤先生ありがとうございました!
トレーナー科の学生たちは、幅広い視野を持てるように色々な事を勉強させていただきながら、どんな方にもその人にニーズにあったものを提供できるように勉強していきます。
今後は高校生の皆さんとも一緒に学べる機会が作れたらいいな~と思っております。ぜひ期待してお待ちくださいね。
6月からオープンキャンパスの回数が増えていきます。気軽に皆さんお越しいただき、まずはどんな学科お聞きください。皆さんの先輩になる学生たちとも会えるチャンスがあります。体験もありますので、是非学んでくださいね。皆さんにお会いできることを楽しみにしております。それではまたお会いしましょう!