JSC BLOG ブログ
全校地域清掃活動を行いました!
はじめまして!サッカービジネス科1年 山本 虹実です。
今回は、6月10日(金)に行われた地域清掃活動についてお伝えします。
【私たちが清掃活動を行う意味とは】
私たちサッカービジネス科は、サッカーに関する実習だけでなく地域貢献活動にも力を入れています。
今回の清掃活動では、学校周辺の清掃を行いました。
地域に対して何かできることはないのか、ということでホームタウンでもある聖籠町の清掃活動を行い、日頃の感謝を伝えるいい機会になったと思います。
多かったゴミは、たばこの吸い殻や食べ物の包装でしたが、思っていたほどゴミは多くはありませんでした。
普段から地域の方がきちんとゴミを持ち帰ってくれている証拠だと思います。
しかし、ゴミがあるということは誰かが捨てているのも事実です。
私たちの清掃活動の様子をうけて、少しでもポイ捨てをする方が減ることを願っています。
【正しいゴミの分別はできていますか?】
私たちはゴミ拾いをした後にゴミの分別も行っています。
燃えるごみと燃えないごみで分けて回収した後に、ペットボトルや缶などのリサイクルできるものは分別しています。
ゴミの中にも資源はあります。
リサイクルできるものをゴミとして捨ててしまうと、ゴミの量は増え、排出される二酸化炭素の量も増えてしまいます。
また、リサイクルすることで新しい商品に生まれ変わることができます。
分別はゴミ拾いの時だけではなく、普段の生活からする必要があります。
地域によって分別方法が異なるので、このブログを読んだ後に調べてみてください!
そして、正しい方法で分別していきましょう!
さいごに
今回の清掃活動は全ての学科で行われています。
全校で聖籠町に感謝を伝えるいい機会になったと思います。
また、この活動が少しでも聖籠町のため、地球のためになっていると幸いです。
今後も継続して清掃活動を行い、聖籠町の「地域と地球にやさしいエコタウン」づくりをサポートしていきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。